No. | カテゴリ | 内容 |
1 | メイン | 画面デザインの全面リニューアル |
2 | パブリックロビートレモ待ち受け | |
3 | リプレイTV | |
4 | ヤタガラスニュース | |
5 | プレーヤー別対戦履歴 | |
6 | ガードクラッシュ導入 | |
7 | BLの可視化システム導入 | |
8 | ゲージ最大ストックを2本に変更 | |
9 | プレーヤーのエクストラカラー追加。カラー選択方法は以下3通りに。P(1),K(2),BL(3) | |
10 | 新技追加 | |
11 | ストーリーの修正、新会話追加 | |
12 | マッチング条件 | マッチング条件と、パブリックロビー設定のページを分離 |
13 | マッチング条件に配信中、体験版等を追加 | |
14 | トレモ | リスタート機能 |
15 | カスタムトリガ機能 | |
16 | その他トレモのメニューを全面改訂 | |
17 | オートBL,オートGuardの設定が、1P2P両方に適用されていたのを、targetのみを対象に修正 | |
18 | CmdPlay時、再生されてる側がポーズを押すと、nowplaying表示が解除されない問題を修正 | |
19 | パブリックロビー | パブリックロビー開設を今すぐツイートした際、部屋番号0を開設したとツイートされていたのを修正 |
20 | パブリックロビーにダイス機能追加 | |
21 | パブリックロビーで部屋から退出時に理由を表示するように変更 | |
22 | パブリックロビーの入室者からping応答が得られなかった場合名前が赤表示になります。再度ping応答が得られなかった場合は強制退出となります。 | |
23 | パブリックロビーでも、リプレイUPマッチ対応(オプションの大会モード使用) | |
24 | パブリックロビーで、キャラセレのカーソル初期位置がロビーでの最終戦の位置になっていたのを、各プレーヤーが最後に選んだ位置に変更 | |
25 | 観戦できないときに、実況だけ再生する機能を追加 | |
26 | BL | 自身が空中にいるときにBLられたら、x成分速度を1/2にするように変更 |
27 | 空BLカウンターは、空BL成功後は再度BLボタンを押さない限り発生しないように変更 | |
28 | 空BLカウンターは、通常技の小攻撃では発生しないように変更 | |
29 | その他 ゲーム性に関わる点 |
押し合い判定が交わった時の処理を、自然になるように修正 |
30 | 空中で技を出した時の着地硬直が投げられた時、投げぬけできないように修正 | |
31 | チャダの前ステが空中判定だったのを修正 | |
32 | チャダ、SP2を小で出すと性能変化 | |
33 | コウクロウがレバー前大Kで2度声を出していたのを修正 | |
34 | ジュズマルの大鉄山で相手すりぬけていたのを修正 | |
35 | 相手の暗転解除フレームで必殺技を出す際、2P側では逆方向にコマンド入力しないとでなかったのを修正 | |
36 | その他 | キャラセレキャンセル機能追加。スパコン選択前なら、Trg2で戻せます。キャラセレで駆け引きが生まれるとめんどくさいのですが、従来のままでも相手の選択を見てから選択可能という仕組み自体は変わらないので、導入しても特に問題ない(変わりない)と判断しました |
37 | リプレイファイルをリネームすると、正常に再生できなかったのを修正 | |
38 | プレイしているとメモリ占有量が徐々に増えていってたのを修正 | |
39 | オプションのPlayMusicの設定を、終了しても記憶するように修正 | |
40 | ダウン中に投げをスカルと、距離に関係なく「投げ間合いがギリギリ届かない」の実況が入るのを修正 | |
41 | 名前、コメントに全角スペースを使うと文字化けする問題を修正 | |
42 | R2000で新称号のAdvMaster追加 |